つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

環境によって異なるWebページの見え方~VirtualBoxで確認

同じWebサイトであっても、環境によって、その見え方、表示が違う場合があります。 Webサイトを閲覧するUser側の環境は、一律ではなく、千差万別です。 利用しているWebブラウザの種類が何か、 Chrome か、Edgeか、Safariかなど、 そのWebブラウザのバージョ…

VirtualBox上のUbuntuを久々に起動~昔の自分は賢かった

「おうちで学べる仮想化のきほん」という本を手に取る機会があったので、サッと斜め読みしてみました。 うわべだけ、ササっと読んだだけなので、中身の理解は全くできませんでした。ただ、久しぶりに仮想化ソフトVirtualBox (バーチャルボックス)を使って…

またまたコンパクトキーボードを追加購入~HP製350

私は、PCキーボードによる文章入力作業が好きです。キーボードで文字を打っていると、そのうち、それまで考えもつかなかったことがひらめくことがあり、そうなると、指が勝手に動いて、自然と文章が膨らんでいきます。 このように、キーボードによる入力作業…

十五、十六、十七のコロナ闘病中の救いはラジオで流れた高橋真梨子

7月15日、16日、17日と、3連休でした。うれしい・・・、はずの連休です。 ところが・・・・、 十五、 十六、 十七(じゅうご、じゅうろく、じゅうしち)とぉ~、 私の人生、暗かった。 (これが分かる人は、昭和生まれの古い人だけです。分からない人は、無…

年に一度の大型セールAmazonプライムデーでSSDを購入

年に一度の大型セール Amazonプライムデー が、2023年7月11日(火)と12日(水)に開催されます。 セール本番に先立ち、今日(7月9日)から、先行セールが始まりました。 前にも書いたように、今回のプライムデーでは、内蔵 M.2 SSD の購入を狙っています。 …

超高速チョッパヤの内蔵 NVMe M.2 SSD

【1】SSDの普及 PC用のデータ格納デバイス(ストレージ)には、従前は HDD(ハードディスクドライブ Hard Disk Drive) を用いるのが主流でした。 最近では、これに代わり、 SSD(ソリッドステートドライブ Solid State Drive) が急速に普及してきました。…