つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

夕暮れを見渡す少女~Photoshop Elements

少し早めに帰宅できたので、画像編集作業をして遊びました。 画像編集ソフト Photoshop Elements を使い、夕暮れの風景を作ってみました。 ◆ 夕暮れを見渡す少女 完成後に、ちょっと反省点が見つかりました。 それは、背景画像のチョイスです。 背景の山並み…

PCからあふれ出る水~合成画像

先日、ネット上で見かけた Photoshop 画像合成の作品に影響されて、私も同じような画像を作ってみました。 私が使う画像編集ソフトは、Photoshop Elements です。 Photoshop の機能限定版です。 おっとっとぉ~、パソコンから水があふれ出ちゃってますよぉ。…

リニューアルのSonyウォークマン

Sonyのウォークマンが、リニューアルされました。ウォークマンが新しくなって、2022年3月25日に登場しました。 ウォークマンとは、Sonyが開発、製造、販売するデジタル・オーディオ・プレーヤーです。 デジタル・オーディオ・プレーヤーは、略して、「DAP」…

Amazon新生活SALE

Amazonで、 「新生活SALE」というセールが始まりました。 いろんな商品が値引きされる、うれしいセールです。 セール期間は、 開始:2022年3月26日(土) 終了:2022年3月29日(火) となっています。 この春に新生活が始まる人も、そうでない方であっても、…

画像中に光を入れる

画像中に光を付け加える練習を兼ねて、 Photoshop Elements を使い、遊び半分で作りました。 ◆ 勘違いのワンころ 明日(2022年3月25日)の金曜日を終えれば、土日は休みです。 また、何か画像編集をして遊びたいなぁ、と思っています。 ◆ 899円マウス バッフ…

素材サイトで後ろ向きの被写体を選ぶ

ブログページに掲載している私の画像に対して、ある方がコメントをくださいました。 「男女の絵には、もう少しかっこいい犬が・・・」とのこと。 私の画像を見てくださり、そしてリクエストまで、ありがたいことです。 かっこいいワンころ、今度、探してみよ…

通信料が必要なスマホラジオ~そこで最新Sonyウォークマン

週末の夫婦そろっての散歩では、私はMP3プレーヤーで音楽を聴きます。 一方、妻の方は、もっぱらラジオです。ちょうどその時間帯に、地元FMラジオ放送局から、好みのラジオ番組が放送されるらしいのです。ジャパニーズポップスと洋楽のランキング番組のよう…

イヤホンで聴くMALTAのサックス

イヤホンは、いくつか持っており、それぞれ特徴があります。 その中で、特に音質がいいなぁ、と感心しているイヤホンがあります。 単体で買ったものではなく、カシオのエクシリムというカメラに付属していたイヤホンです。エクシリムはカメラでありながら、M…

夕暮れの風景画像~Photoshop Elements

仕事から解放された週末、いつものように画像編集ソフト Photoshop Elements を使って、画像編集作業をすることにしました。 ネット上で見かけた夕暮れの風景画像が気に入ったので、今回は、その影響を受け、夕暮れどきの画像を作ってみました。画像全体が夕…

同じ壁紙の仮想デスクトップ

前にも書きましたが、会社からは、各社員にノートPC1台ずつがあてがわれており、その1台で仕事をしています。外部ディスプレイを使うことはできません。 外部ディスプレイが使えないのを補うために、仮想デスクトップ機能を使っています。 仮想デスクトッ…

Photoshop Elementsで光を描き込む

先日、Photoshop Elements を使い、画像の中に印象的な光を描き込む方法を見つけました。 調整レイヤーの中の「円形グラデーション」を使う方法です。 これによって、画像の中に輝く光を入れることができます。 その操作手順は、 ⇒ こちらの記事をご覧くださ…

リチウムイオンバッテリーの扱い

Casio(カシオ)製のデジタルカメラ「エクシリムM1」と「エクシリムM2」には、音楽再生の機能があります。 このカメラ、もうずいぶん昔に販売された製品です。そのようにかなり古い製品であるにもかかわらず、音楽再生機能は、いまだに役立っています。SDカ…

散歩のお供にフックト・オン・クラシックス

毎週末、音楽を聴きながら散歩します。 中古で購入したポータブルオーディオプレーヤーに、好きな音楽をたくさん入れていますから。そして、その日の気分に応じて、再生曲目を選んでいます。 オーディオプレーヤーと言っても、専用機ではなく、MP3再生機能が…

円形グラデーションで印象的な光を挿入~Photoshop Elements

YouTube上には、画像編集ソフト Photoshop を使って、独創的な画像作品に仕上げていく動画が公開されています。 とても参考になるので、時間があるときは、そういう動画をみて、テクニックを習得しようとしています。 ただ、YouTube上に公開されているものは…

仕事から解放された金曜の夜は最高

楽しみにしていた週末がやってきました。 この土曜と日曜の2日間は、仕事から完全に解放されます。 ◆ 夫婦で散歩 修正版 ◆ 修正前 土日の2日間は、 画像編集ソフト Photoshop Elements で遊ぶもよし、 夫婦で散歩するもよし、 YouTube動画を視聴するもよし…

DVD-Rの複製~我が子の思い出動画

先日、デビュー前の嵐メンバーの映像が入ったDVD-Rの複製について、ブログ記事を書きました。 DVD-Rは年月が経つと劣化して再生できなくなるので、定期的な複製(コピー)が必要となります。 そのことに関しては、 ⇒ こちらの記事をご覧ください。 デビュー…

夫婦で散歩の画

下の画像のように、週末は、夫婦2人で散歩をします。 さすがに画像のように、お手てをつなぐことはありませんが。 好みの音楽を聴きながら、1時間ほどを歩きます。健康維持のためです。 先日のことですが、出がけに、ちょっとした騒ぎがありました。 どう…

PC画面切り替えショートカットキー

自宅でPC使用時は、デュアルディスプレイ環境なので、2つの物理的なディスプレイを使用しています。 一方のディスプレイに表示されたウィンドウを、他方のディスプレイに移動させるには、 ショートカットキー [Shift]+[Windows]+[→]・[←] を使い…

SonyウォークマンでFMラジオ

土日は、いつも夫婦で散歩です。 散歩のお供は、音楽。それぞれ、好みの音楽を聴きながら、歩きます。音楽を聴くためのデバイスは、私の方は、MP3音楽再生機能付きの小型デジタルカメラ Casioエクシリム です。 このことに関しては、 ⇒ こちらの記事をご覧く…

読み出しエラーとなる前のDVDコピー複製

前から何度も書いているように、妻はジャニーズグループ「嵐」のファンです。嵐は現在、グループとしての活動は休止中ですが。 妻は、嵐が正式にデビューする前から、メンバー(大野、二宮、相葉、櫻井、松本)がジャニーズJrとして、テレビ出演するたびに、…

Wordのワイルドカード波カッコ{}

ワープロソフトWordの検索・置換において、ワイルドカードは非常に便利です。 ワイルドカードを使うときは、検索「オプション」で、 「ワイルドカードを使用する」をオンにしておきます。 ワイルドカードとは何か ⇒ こちらの記事をご覧ください。 ⇒ こちらの…

Wordでワイルドカードを使った検索

先日、ワープロソフトWordの、ワイルドカードを使った検索の記事を書きました。 ワイルドカードとは何か ⇒ こちらの記事をご覧ください。 先日紹介した「?」「*」のほかにも、ワイルドカードがいくつかあります。 「?」「*」はワイルドカードの中でも基本中…