つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年賀状作成は「筆ぐるめ」。いろんなことができる多機能ソフトです。

今年は年賀状作成が大幅に遅れてしまい、昨日(2019年12月29日)投かんしました。 おそらく、元日配達には間に合わないでしょう。仕方ない。 私の年賀状作成は、表面(あて名面)も、裏面(レイアウト面)もPCを使います。 使用するアプリケーションソフトは…

クローンSSDを作ったら一部のユーザーアカウントが消えた、そんなことはない。修正とお詫び

先日の記事で、自宅PCの内蔵ストレージをクローンSSDに換装したら、Windowsユーザーアカウントの一部が見当たらなくなった、ってぇことを書きました。 「クローンSSDに換装後の不都合」というタイトルの、2019年12月21日付け記事です。 ⇒ こちらの記事です。…

クローンSSDに換装後の不都合 Windows複数ユーザーアカウント

今年は、自宅のノートPCの内蔵HDDを、次から次にSSD換装していきました。 SSDに換装前は、私のユーザーアカウントと、嫁のユーザーアカウントとを設定し、1台のPCを2人で共用しているものもありました。 その共用PCのHDDからクローンSSDを作り、SSD換装を行…

Fire TV Stick の便利さを見せつけられる。テレビ画面でYouTube

私専用のテレビを買ったことは、前回、このブログに書きました。 ⇒ こちらの記事をご覧ください。 そのテレビ購入に合わせて、Amazonデバイスの Fire TV Stick というのも調達しました。 これが何かというと、テレビのHDMI端子に挿すだけで、テレビ画面でYou…

テレビBS放送の視聴に分波器を取り付け 東芝レグザ購入

先週は、Amazonのサイバーマンデーで購入した商品が、次から次に届きました。 購入した品物が届いて、開封するときが一番楽しく、ワクワクします。 今回はテレビも購入しました。 我が家のリビングにあるテレビは、なかば、大奥様の専用状態になっています。…

Wordマクロ「変数」の応用編 VBA

Wordマクロのプログラミングにとって,「変数」は必須の知識です。 前回は,「変数」の基礎を解説した記事でした。 その前回の記事は、 ⇒ こちらをご覧ください。 今回の記事は,前回で取り上げなかった部分,「変数の応用編」です。 【第1】文字列型変数 W…

Wordマクロの基礎「変数」 Visual Basic for Application

MicrosoftのワープロソフトWordでは、Excelと同様に、マクロを利用できます。 Excelマクロは広く普及して、仕事や家庭、世間一般でよく使われているのに対し、Wordマクロはそれほどでもないのが実状です。Wordマクロは、あまり使われていないようです。 とこ…

タブレットFire10が特価でセール中、これは買い。Fire TV Stick も買い

Amazonが、年末最後のビッグセール Cyber Monday サイバーマンデー をやっています。 12月9日(月)23:59 までとなっています。 今回のサイバーマンデーで、 【Newモデル】Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB が、初めて…

REGZAテレビへの複数のハードディスクの接続設定方法 録画データを消さずに追加増設できるのか

我が家のテレビ TOSHIBA REGZA(レグザ) Z1S の録画用ハードディスクは、購入からすでに9年も経ちます。外付けのハードディスクです。 耐久年数が過ぎたと思われるので、新たにハードディスクを追加購入しました。このあたりの経緯については、ブログに詳…

テレビ TOSHIBA REGZA に複数の録画用ハードディスク同時接続

我が家のテレビは、東芝製です。 TOSHIBA REGZA(レグザ) Z1S という機種です。 このテレビに、外付けハードディスクをUSB接続して、番組録画しています。 うちの嫁は、上記の外付けハードディスクをフル稼働させて、利用しています。 番組を録画しては再生…

テレビ TOSHIBA REGZA Z1 はバッファロー製4TB大容量外付けハードディスクに対応するか。

今回は、外付けハードディスクへの、テレビ番組の録画に関する記事です。1 テレビ大好き人間 私の同居人 (「同居人」とは、つまり私の『愛妻』です。『愛人』ではありません)は、テレビを観るのが大好きです。 歌番組などのような芸能関係、連続ドラマ、…