2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
最近は、みんなスマートフォンを持っているから、通勤途上で音楽を聞くには、スマホにイヤホンを挿して聞いているんでしょうね。SonyウォークマンやアップルiPodを使っている人もいますよね。 しかし、私は、スマートフォンを持っていません。いまだにガラケ…
エレコムのキーボードを買いました。 1 注文のキーボード到着 Bluetoothキーボードを買うことにしたけれど、ロジクール製にするか、ELECOM製にするか迷ったこと、そしてあることが決め手になってELECOM製の方を買うことに決めたことは、前に書いたとおりで…
これまで携帯電話は、いわゆるガラケーと言われている古いやつを使い、スマートフォンやタブレット端末には触れたこともなかった わたくし 先日、Fire HD 8 タブレット を手に入れて、すっかりその虜になりました。 ⇒ こちらの記事を参照 キーボードをつ…
Fireタブレットにキーボードを接続して文字入力するのに、キー印字どおりに文字入力されないことは、前に書きました。 ⇒ こちらの記事を参照 たとえば、 括弧 ( ) を入力するのに、 Shiftキー + 数字キー 8 Shiftキー + 数字キー 9 では入力できない、…
Amazon マーケットプレイスから届いた商品が、注文品のBUFFALO製ではなく、全く別物、しかも不良・粗悪品だったために、 Amazonさんに 『マーケットプレイス保証』というのを申請したことは、昨日、掲載したとおりです。 ⇒ こちらの記事を参照 これに対して…
先日、Amazon マーケットプレイスから、BUFFALO製USBB変換アダプターを購入しました。 しかし、届いたのはBUFFALO製ではなく、全く別物、しかも不良・粗悪品だったことは、前に掲載したとおりです。 ⇒ こちらの記事を参照 出品者に、連絡をとりましたが、…
Amazonタブレットにテキスト打ち込むには、PCキーボードを接続して、タイプするのが非常に楽で、便利です。 タッチ画面に出てくるキーボードで一つ一つタップするのは、文字入力に時間がかかり過ぎます。 ⇒こちらの記事を参照 私は、いつもELECOM コンパク…
AmazonタブレットにPCキーボードを接続して、テキスト打ち込みは非常に楽で、便利です。 ⇒こちらの記事を参照 そこで、タブレットとキーボードの接続に必要なUSB変換アダプターを、もう一つ買い足すことにしました。 タブレット側の端子は、microUSB端…
YouTube『かじまっく』 がおもしろい。 Fireタブレットに関する情報収集のため、ググっている途中、たまたま 『かじまっく』っていう方のYouTube動画 を見つけました。あれこれ購入した商品の使い心地などを紹介している動画ですかね。開封動画などがUPさ…
外出時でPCを使用できないとき、私は、AmazonのFireタブレットにキーボードをつないで文書作成をしています。 Fireタブレットを初めて使ったとき、文書作成のためのアプリはどうすればいいんだろう、というのが疑問でした。PCで文書作成するには、Micros…
狙いを定めていたAmazon のタブレット端末 【 Fire HD 8 】16GB を購入しました。 Amazonプライム会員なので、4,000円の値引きを受けることができました。 申し込み時には、発売日の2016年9月21日に届くとされていたのですが、私のところには2日…