2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
gooブログサービス終了に伴い、こちら「はてなブログ」に移転することにしました。 昨日(2025年4月26日)の朝、はてなへのデータ移行作業に着手したのですが、今朝起きて確認すると、画像の移行も含めて、すべて無事に完了していました。わずか1日での完了…
Microsoft(マイクロソフト)社が開発、提供するテキストエディタがあります。 「Visual Studio Code」(ヴィジュアル スタジオ コード)、通称「VSCode」と言われるものです。オープンソース、つまりソースコードが公開されていて、無償で利用できます。 プ…
我が家には多くのWindows10PCがあり、昨日(2025年4月18日)、その内の1台のOSをLinuxに入れ替えました。入れたOSは、Linuxディストリビューションの一つ、Ubuntu24.04.2LTSです。 大きなトラブルもなく、割と順調にインストールが完了しました。 ただ、大…
我が家には多くのWindows10PCがあります。妻からは「使わないんだったら、どれか処分して、家の中をスッキリさせたら。」って、よく言われています。が、どれもまだ動くから、処分は考えていません。 Windows10のサポート終了も迫ってきたので、その中の1台…
「侍タイムスリッパ-」という映画を観ました。 きっかけは、私がよく訪問するnarkejpさんのgooブログ記事です。地元映画館でも上映されていましたが、私はAmazonプライムビデオで鑑賞しました。 少し前、映画館の前を通りがかったとき、上映案内のリスト中…
PCキーボードによる文字入力では、日本語のかなも、英数字も、それから記号であっても、手元のキーを見ずに入力できます。タッチタイピング(ブラインドタッチ)というやつです。 ところが、ショートカットキーとなると、残念ながらタッチタイピングができま…
PCのキーボードで文字入力(タイピング)をするときは、タッチタイピング(ブラインドタッチ)をやっています。 タッチタイピングとは、手元のキーを見ないで、モニター画面だけを見ながらタイピングすることです。 かつてはブラインドタッチとも言われてい…
これまで、PC用のキーボードは、実にたくさん購入してきました。 なんせ、キーボードで文字入力をすること自体が好きな人間ですから。キーボードで文字打ちをやってるときが楽しい、入力作業自体を楽しめる、そんな、ちょっと変わった好みの持ち主です。 い…
全国に散らばる身内8人(6世帯8人)と、お互いに連絡を取り合う必要が出てきました。 複数人の間でお互いに連絡を取り合う手段として、真っ先に思い浮かぶのは、LINEでしょう。けど、一部の者が、LINEをやっていません。こちらの都合だけで、「この際、LI…
ここ最近、このブログ更新(記事の追加)ができていません。 それは、ある記事を書こうとしているのですが、何をどのように書けばよいのか、記事に盛り込むべき内容はどうするか、あれこれと苦悩しているからです。 書こうとしている、その「ある記事」とは…