つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

2016-01-01から1年間の記事一覧

リュウドのBluetoothキーボードRBK-3000BT コンパクトですばらしい商品、けれども不満も・・・

リュウドキーボード RBK-3000BT リュウドの2つ折りキーボードは便利です。なんと言っても2つに折りたためるから、そのコンパクトさは驚くほどです。上着ポケットにもスルッと入る大きさなので、持ち運びが苦になりません。 コンパクトでありながら、他方で…

SDカードに保存した音楽を,Fireタブレットで再生・・・microSDXCカードへのMP3音声データ保存手順

Fire内のSDカードにデータを格納して持ち出し、外で音楽を楽しむ。 Fireタブレット用に,SDカードを買い足しました。 以前,Transcend(トランセンド)製の安価なカードを買って失敗したので,今度は,SAMSUNG(サムスン)製にしました。SAMSUNG製カード…

またキーボードを買う。・・・・今度は、なんと、あのリュウドの折りたたみ式Bluetoothキーボード

毎日、通勤リュックにエレコム製のBluetoothキーボードとFireタブレットを突っ込んで、通勤列車の中で、パチパチと文章入力をやっています。 このエレコム製のBluetoothキーボードは、めっちゃお気に入り。私の生活の一部になってしまって、もうこれなしでは…

TranscendのMicroSDカードの不具合(SanDisk製だったら、大丈夫ばっちり)

Amazonのタブレット端末『 Fire 』8GBを購入した際、64GBのMicroSDカードも一緒に買いました。 メーカーはTranscend製です。 『 Fire 』タブレットは、本体容量こそ、わずか8GBに過ぎないのですが、MicroSDカードが使用できます。電子書籍…

総務部総務課山口六平太・・・・・電子書籍と、紙の本との違い

総務部総務課 山口六平太 先日、『ビッグコミック』連載 「総務部総務課山口六平太」 の作画家、高井研一郎氏が亡くなりました。 コミックスはあまり読む方ではないけれども、『ビッグコミック』だけはよく読んでいました。お気に入りの喫茶店があって、そこ…

偽物を売り付けるAmazonマーケットプレイス悪徳業者_BUFFALO製と偽って・・・

AmazonマーケットプレイスにBUFFALO(バッファロー)製の商品を出品している販売店があったので、注文したところ、偽物が届いた件は、前に書いたとおりです。しかも、その届いた品は、偽物だった上に、使い物にならない粗悪品でしてね。 ⇒ こちらの記事を参…

キーボードショートカット(ファイル保存の操作は、どうするんでしょう?)

Fireタブレットに接続している物理キーボードのキーレイアウト設定を、『日本語』にすることで、快適な文字入力環境ができました。これによって、括弧やいろいろな記号をスムーズにタイピング入力できます。 ⇒ こちらの記事を参照 さらには、いろいろなキー…

タブレットスタンドを購入_たったの100円なのに、すっごく便利なものが買えた

Fireでの文書作成にタブレットスタンドを購入 Bluetoothキーボードで文書作成するとき、タブレット端末は机の上にペタンと寝かせておくか、適当なペンケースなどに立て掛けるなどしていました。お金をかけて、タブレットスタンドを用意しようという気はなか…

ポータブルオーディオプレーヤー(CASIOのEXILIM)

最近は、みんなスマートフォンを持っているから、通勤途上で音楽を聞くには、スマホにイヤホンを挿して聞いているんでしょうね。SonyウォークマンやアップルiPodを使っている人もいますよね。 しかし、私は、スマートフォンを持っていません。いまだにガラケ…

Bluetoothキーボードは、超便利。買ってよかった。

エレコムのキーボードを買いました。 1 注文のキーボード到着 Bluetoothキーボードを買うことにしたけれど、ロジクール製にするか、ELECOM製にするか迷ったこと、そしてあることが決め手になってELECOM製の方を買うことに決めたことは、前に書いたとおりで…

Bluetoothキーボードを追加購入(ロジクールにするか、エレコムにするか、それが問題だぁ。)

これまで携帯電話は、いわゆるガラケーと言われている古いやつを使い、スマートフォンやタブレット端末には触れたこともなかった わたくし 先日、Fire HD 8 タブレット を手に入れて、すっかりその虜になりました。 ⇒ こちらの記事を参照 キーボードをつ…

Fireタブレットで、キーボードのレイアウトを設定(キーの印字どおりの文字入力)

Fireタブレットにキーボードを接続して文字入力するのに、キー印字どおりに文字入力されないことは、前に書きました。 ⇒ こちらの記事を参照 たとえば、 括弧 ( ) を入力するのに、 Shiftキー + 数字キー 8 Shiftキー + 数字キー 9 では入力できない、…

Amazonマーケットプレイス保証申請の結末

Amazon マーケットプレイスから届いた商品が、注文品のBUFFALO製ではなく、全く別物、しかも不良・粗悪品だったために、 Amazonさんに 『マーケットプレイス保証』というのを申請したことは、昨日、掲載したとおりです。 ⇒ こちらの記事を参照 これに対して…

Amazonマーケットプレイス保証を申請(BUFFALO製USB変換アダプター)

先日、Amazon マーケットプレイスから、BUFFALO製USBB変換アダプターを購入しました。 しかし、届いたのはBUFFALO製ではなく、全く別物、しかも不良・粗悪品だったことは、前に掲載したとおりです。 ⇒ こちらの記事を参照 出品者に、連絡をとりましたが、…

キーボードを持ち運ぶための収納ケース

Amazonタブレットにテキスト打ち込むには、PCキーボードを接続して、タイプするのが非常に楽で、便利です。 タッチ画面に出てくるキーボードで一つ一つタップするのは、文字入力に時間がかかり過ぎます。 ⇒こちらの記事を参照 私は、いつもELECOM コンパク…

Amazonマーケットプレイスから、粗悪不良商品が届く。

AmazonタブレットにPCキーボードを接続して、テキスト打ち込みは非常に楽で、便利です。 ⇒こちらの記事を参照 そこで、タブレットとキーボードの接続に必要なUSB変換アダプターを、もう一つ買い足すことにしました。 タブレット側の端子は、microUSB端…

YouTube『かじまっく』

YouTube『かじまっく』 がおもしろい。 Fireタブレットに関する情報収集のため、ググっている途中、たまたま 『かじまっく』っていう方のYouTube動画 を見つけました。あれこれ購入した商品の使い心地などを紹介している動画ですかね。開封動画などがUPさ…

AmazonのFireタブレットでの文書作成(何のアプリを使う?)

外出時でPCを使用できないとき、私は、AmazonのFireタブレットにキーボードをつないで文書作成をしています。 Fireタブレットを初めて使ったとき、文書作成のためのアプリはどうすればいいんだろう、というのが疑問でした。PCで文書作成するには、Micros…

Amazonのタブレットにキーボードを接続して文字入力。ただ、困った問題が。記号入力ができない。

狙いを定めていたAmazon のタブレット端末 【 Fire HD 8 】16GB を購入しました。 Amazonプライム会員なので、4,000円の値引きを受けることができました。 申し込み時には、発売日の2016年9月21日に届くとされていたのですが、私のところには2日…

AmazonのFireタブレットでのPrime Music

Amazon Fireタブレット Prime Music ・・・ん?「認証を転送」??? 私は、いまだにガラケーで辛抱していて、スマートフォンやタブレットなどというものと、縁のない生活をしていました。 ところが、 「Amazonの会員になると、わずか5,000円ほどでタブレッ…