つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

Windows10にアップグレードするか、CloudReadyに乗り換えるか、どちらも無償、どちらもあり!

 以前、Windows_PCを、Windows10に無償でアップグレードできた記事を書きました。
2018年11月12日付けの記事です。
 
 間もなくMicrosoftのサポートが終了して、セキュリティアップデートがなくなるWindows7を、無償でWin10にアップグレードできたのはお得でした。

 ググってみると、2019年3月の現時点でも、Win10への無償のアップグレードは可能なようです。
 無償キャンペーン期間はとっくの昔に終了したけれども、
あくまで「キャンペーン」期間が終わったっだけで、
無償のアップグレードは今でもできる、
そういうことみたいです。



 Microsoftとしては、Windows7として使い続けられて被害が頻発、なんて事態が起きるよりも、なるべくたくさんのPCを10に移行させて、そういう事態を防止したいという思惑、作戦なんでしょうか。

 もちろん、いまだWindows7のままのPCをお持ちの場合、Windows10にアップグレードするのも一つの方法です。特に、Microsoft_OfficeがインストールされたPCなどは、アップグレードしてもMicrosoft_Officeをそのまま使い続けられるメリットがあります。

 けれども、もう一つの賢い選択肢があります。
 無料のOS、CloudReady(クラウドレディ)に乗り換えるというものです。
 CloudReadyは、PCを軽快に動かしてくれる、本当に素晴らしいOSです。
 Windows7_PCをお持ちの方には、強くおすすめできます。
 私の一連の過去記事をご覧頂いて、CloudReadyの魅力をぜひ知っていただきたい、と切に願っています。


ところで、BUFFALOの外付けハードディスク 4TB が、現在、¥ 10,980 で手に入れられます。
4TBが1万円ですよ、1万円。こちらもお得です。


BUFFALO 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3
2019年3月4日現在¥ 10,980
バッファロー


では、また。