つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

外出先で電子書籍の読書

 今日は、いつもと違い、会社の外での仕事でした。
 外での仕事に、会社PC持ち出しは許されていません。
 よって、私物の小型(モバイル用)PCを現場に持参しました。

 途中の休憩時間では、そのモバイル用PCで、電子書籍を読みました。
 私が利用する電子書籍は、AmazonKindleです。PCには、Kindleアプリも入れています。



 電子書籍の便利なところが、読書するのにネットに接続している必要がないことです。読みたい書籍のデータを、あらかじめ端末にダウンロードしておけばよいのです。そうすれば、オフライン状態で、外での読書ができます。
 ダウンロードは、もちろん、自宅において、Wi-Fiに接続している状態で行います。自宅Wi-Fiは、通信料定額です。ダウンロードのデータ容量は、気にする必要がありません。

 しかも、物理的な書籍ではなく、電子データですから、何十冊の本でも、かさばらず、重くありません。
 いやぁ、便利ですなぁ。



それでは、また次の記事で
goosyun