つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

新しいPC購入の感動

 新しいデスクトップPCを購入したのは、今年の春、ゴールデンウイーク直前でした。
 第12世代Intel CPU Core i7 搭載のそれなりに高性能のPCです。

  購入した新PCの記事は、
   こちらをご覧ください。

 購入当初は、長年あこがれていたハイスペックPCを手に入れた高揚感と、それから、キビキビとした実際のPCの動きとで、大満足でした。





 それから、3か月が経過しようとしています。
 その当初の感動も、徐々に薄れつつあります。PCの動作速度に関しても、「これで当たり前」っていう感覚になってきました。
 人間の感覚っていうのは、このように、現状に慣らされてしまうんですよねぇ。

 よく、ビールのおいしさに例えられます。最初のコップ1杯目こそ、とびっきりおいしく感じます。
 ところが、2杯目、3杯目と、杯を重ねるごとに、そのおいしさは消えてしまう。いつの間にか、当初の感動がなくなるんです。

 う~ん、これではもったいない。
 今年の夏休み(お盆休み)には、この新しいPCで、何か目新しいことでもやってみますか。


1杯目は格別のおいしさ


それでは、また次の記事で
goosyun