つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

フロッピーディスク


 パソコンに関する閑話を一つ・・・・・


 世の中一般は、もうフロッピーなんて過去のものになりつつあるのですね、さすがに。
(→こちらを参照)

 でも、私の会社では、まだまだ健在です。
 年配の人ほど、フロッピーに頼っています。
 LANでつながっているのに、わざわざフロッピーに保存してデータをやりとりしている風景は、外の人から見るとなんともおかしいでしょうね。

 すんごい、きわめつけの人もいるんですよ。
  というのは、
  データはすべてフロッピーに保存して、ハードディスクはまっさら。
 パソコン本体には、な~んにも入っていない。
  
 その人が、
  「え~っと、どのフロッピーに入れたかな。」
 と言いながら、引き出しを開けたら、
 何十枚、いやもしかしたら百枚を超えるほどのフロッピーの山が・・・
  あ~、なんてこった! 
  完全にワープロ専用機の時代のやり方なんです。