つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

夕暮れから朝の風景へと変更~Photoshop Elements

 土、日、月の3日連休でした。この連休は、半日ほど出かけたほかは、自宅でゆっくりして、休養に当てました。昼間っからビールを飲んだりして・・・。
 連休で時間がたっぷりとあるのを利用して、いつものように、画像編集作業を楽しみました。
 画像編集ソフト Photoshop Elements を使っての合成画の作成です。

 まず、全体の構成を思い描いて、素材集めをします。この素材収集に最も時間がかかります。思い描いた構成にぴったりの素材写真が、なかなか見つからないからです。
 一通りの素材を集めて、いったん編集作業に取り掛かれば、あとは自然と手が動きます。半自動的に、作業が進んでいきます。

 今回は、ネット上で見かけた Photoshop 作品をヒントにして、次のような空想画を描きました。


◆ 作品1「高原の朝




 当初は、夕暮れの風景を描こうとして、背景は夕空にしていました。
 けど、試しに、夕空から青空へと変えてみたところ、その青空の方がぴったりマッチしていると感じました。そこで、夕景から、上に掲載の「朝」の風景に、急きょ、変更となりました。そこが、デジタル画像の大きな特徴、強みです。デジタルのデータですから、レイヤー機能を使い、背景写真を入れ替えるのは、ごくごく簡単です。

 方針変更前に描いていた、夕空の風景は、次の画像です。

◆ 作品2「高原の夕暮れ




 さて、さて、楽しみしていた3連休も、あっという間に終わってしまいました。
 まぁ、思う存分楽しみ、ゆっくり休養もできたんで、明日からの仕事、また、がんばりまっしょぉ~。


ビールのおいしい季節



それでは、また次の記事で
goosyun