つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

リュウドのブルートゥース・キーボードRBK-3000BT 評価を修正します。めっちゃ便利でいいです。

 外出先での文書作成に重宝するのが、折りたたみキーボード です。
 私が愛用しているのは、リュウドという会社のブルートゥース接続キーボードで、型番が、RBK-3000BT という製品です。
 2つに折りたたむと、ポケットにも入るほどの大きさになります。キーボードとは思えないほどのコンパクトさ。どこに持って行くにも邪魔になりません。

 ところで、 2016-12-29 の過去記事 では、
このリュウド製キーボードに対して、私は、辛口の評価をしていました。
  ⇒ その記事は、こちらをクリック

次の3点を挙げていました。
第1_「ESC」(エスケープ)キーが独立していない。
第2_最初の接続確立が遅い。
第3_反応が少々遅い。
 ところが、上記の3点のいずれも、評価を修正せざるを得ません。

まず、第1の「ESC」(エスケープ)キーが独立していない点。
 確かに、「ESC」(エスケープ)キーが独立していると、便利なことに間違いはありません。
 けれども、私がエスケープキーを使っていた場面は、文字入力作業中、漢字に変換しようと変換キーを押したところでスペルミスに気付く、そのときに未変換状態に戻すためにでした。
 ところが、このとき、エスケープキーの代わりにBS(バックスペース)キーを押すことでも同じことができることを知りました。
 よって、エスケープキーを使う場面がぐっと減りました。
 エスケープキーは独立していなくも、支障ないといえます。

次に、第2の、最初の接続確立が遅い点。
 確かに、AmazonのFireタブレットで使うときには、最初の接続確立が遅いことに変わりはありません。
 けれども、スマートフォンArrows Be 04K との接続確立はめっちゃ早いのです。スマホ側のブルートゥースをONにすると、即、つながります。これは助かります。

最後に、第3の反応が少々遅いと感じていた点、これについても、遅いと感じなくなりました。
 スマートフォンとの相性はいいみたいです。

以上、3点の辛口評価は、いずれも修正しておきます。
リュウドのブルートゥース接続キーボード、めっちゃいい です。

 私がこれを購入した当時、7,300円でしたが、今はずいぶんと安くなって、
Amazonで 4,795円で出ています。

リュウド 折りたたみ式Bluetooth HIDプロファイル対応キーボード マルチペアリング4台対応 Androidスマホ/タブレット・Windowsタブレット対応 JISモード<->US配列補正モードの切替機能搭載 ブラック RBK-3000BT
2018.12.5時点 Amazon価格: ¥ 4,795
リュウ


では、また。