つれづれ電脳記(日くらしPCに向かひて)

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、その悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさん。たまに雑談[管理人:goosyun]

つれづれなるままに、日くらしPCに向かひて、デジタル関係の悪戦苦闘ぶりをそこはかとなく書き付くるおじさんです。
たまに雑談してます。連絡・問い合わせフォームは、ページ最下部に置いています。[著者(運営人):goosyun]

(当ブログには本文中に広告リンクが含まれています。)

Windows7のサポート終了前後に駆け込みでアップグレード、「SDカードが使用できない」の記事へのアクセス

 PC用のOS、Windowsのサポートが、つい先日、終了しました。
 その7サポート終了前後の時期、私のあるブログ記事に、ものすごいアクセスがありました。
 「ものすごいアクセス」って言ったって、いつもより多いという程度で、大したことはないんですけどね。
 「猫まんが、くるねこ大和」みたいな超人気ブログに比べたら、
私のブログへのアクセス数なんて、たかが知れています。
 ラベルが違う、いやレベルが違い過ぎます。



 けれども、いつもよりアクセス数が多かったのは事実です。
その記事とは、
「Windows10にアップグレード後、SDカードが使用できない。
しかし、ドライバのアンインストールで解決、復活!」

という、2018年12月15日付け記事です。
  ⇒ その記事は、こちらをご覧ください

 おそらく、Windows7のサポート終了に伴い、駆け込みでWindows10へのアップグレード作業を行った方が、全国的にはかなりおられたのでしょう。
 Windows7から10に無事にアップグレードができたのはいいけれど、SDカードスロットにSDカードを差し込むと、
「SDカードをフォーマットしてください。」
というメッセージが出るようになった。
 使えなくなったんで、 「あれれ、こりゃ困った。」と・・・。そういう場面に出くわした方たちなのでしょう。
 そこで、Googleなどで検索してみたら、たまたま私のブログ記事が目に留まった…。

 ワード検索を通じて私のブログを訪れてくださった方の中で、実際に問題解決にまで至った方がどれぐらいいたのかは、不明です。
 ですが、ブログ主としては、「記事を参考にしたら、SDカードが復活できた。」、そういう方が幾人かでもいたんなら、うれしいなぁ。
 そう、思っております。



それでは、また次の記事で。
goosyun